キーワードで見る食文化
韓国の食文化について、伝統から現代の習慣・行事にいたるまで、1テーマずつ読み解いていきます。

ティギム
スペーサー
 ティギム とは、「揚げる」を意味する韓国語の動詞ティギダ 名詞形で、揚げもの全般をさすことばです。
 現代の韓国では、ティギムは手軽でおいしく人気のある料理ジャンルとなっていますが、歴史的にみると意外にも新しい調理法であることがわかります。
 もともと、朝鮮半島の伝統的な調理法において「揚げもの」は非常に少なく、李氏朝鮮王朝時代の文献上に「揚げもの」が登場するのは、ティガットゥグァップガッユジョン などいくつかのみでした。それらは、昆布やわかめ、海苔などの海草や、木の葉、木の芽などを素揚げまたはもち米粉の糊をつけて揚げた精進料理のひとつで、そこに出てくる調理表現としては、「ティギダ」ではなく煎ハダチヂダなど、現在では「炒める」「油で焼く」などを意味することばで記されています。
昆布のティギム  また、韓菓[ハングァ]とよばれる韓国伝統菓子の中にも油菓[ユグァ]、油蜜菓[ユミルグァ]、梅雀菓[メジャックァ]などの揚げ菓子がありますが、これらも調理法の分類上「ティギム」と呼ばれることはありませんでした。
 韓国料理に「ティギム」が根をおろしていった過程には、日本統治時代の「天ぷら」や「とんかつ」、あるいは韓国語で「糖水肉[タンスユッ]」と呼ばれる、中国料理の「糖醋猪肉」(酢豚)などの影響が大きいものと考えられます。
 現在の韓国には多種多様な揚げものがあり、ざっと次のような調理法がみられますが、料理名としてはどれも「ティギム」と呼ばれています。
?@ 小麦粉を薄く溶いた生地をつけて揚げた、天ぷら状のもの。
?A ティギムカルプッチムカルなどと呼ばれる、「天ぷら粉」のような混合粉を濃いめに溶いてつけて揚げた、フリッター状のもの。
?B パン粉をつけて揚げたフライ状のもの。
?C 材料に下味はつけるが、衣はつけないで揚げた、から揚げ状のもの。

■ティギムのいろいろな■
タッティギム:鶏の揚げもの
下味をつけた鶏肉を、から揚げまたはフリッター状に揚げたものが一般的です。しょうゆ味、ピリ辛ヤンニョム味、カレー味などがあり、下味や衣にさまざまな工夫がこらされています。韓国ではもっともポピュラーなティギム料理といえます。
タッティギム:鶏の揚げもの

セウティギム:えびの揚げもの
天ぷら状のもの、フリッター状のもの、フライ状のものなど。また、それらをのせたりはさんだりしたパンや、うどん、のり巻き、おにぎりなども登場しています。
セウティギム:えびの揚げもの

オジンオティギム:いかの揚げもの
天ぷら状のもの、フリッター状のもの、フライ状のものなど。日本でもよく見られる「リング揚げ」や「げそ揚げ」のようなものもあります。
オジンオティギム:いかの揚げもの

コグマティギム:さつま芋の揚げもの
天ぷら状のものが一般的ですが、中には「芋けんぴ」や「大学芋」のようなものもあります。

コチュティギム:とうがらしの揚げもの
生の青とうがらしの中にひき肉などの具を詰め、フリッター状に揚げたものが多いですが、具を詰めずに天ぷら状に揚げたものなどもあります。

タノバッティギム:かぼちゃの揚げもの
日本同様、かぼちゃを半月形に切って天ぷら状、あるいはフライ状に揚げたものが一般的です。また、カリカリになるまで素揚げしたチップもあります。
タノバッティギム:かぼちゃの揚げもの

ヤチェティギム
直訳すると「野菜揚げ」ですが、細切りにした野菜各種を薄い小麦粉生地でまとめて揚げた「かき揚げ」をさすことが多いようです。材料には、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、さつま芋、じゃが芋、長ねぎ、キャベツ、えごまの葉、ズッキーニ、かぼちゃなど、さまざまな野菜が使われます。

カムジャティギム:じゃがいもの揚げもの
じゃがいもを棒切りにして素揚げし塩をまぶした「フライドポテト」状のものが一般的です。
カムジャティギム:じゃがいもの揚げもの

ヤンパティギム:玉葱の揚げもの
フライ状または天ぷら状の「リング揚げ」が一般的。
ヤンパティギム:玉葱の揚げもの

クルティギム:牡蠣の揚げもの
パン粉をまぶして揚げた「牡蠣フライ」が一般的。

マンドゥティギム:揚げ餃子
マンドゥ(韓国式餃子)を揚げたもの。
ティギムマンドゥとも呼ばれます。少し前までは、街中の大衆的な「粉食店[プンシッチョム]」(軽食店)や「中国家[チュングッチプ]」(中華料理店)で出てくる安価な揚げ餃子のことをクンマンドゥ直訳すると「焼き餃子」)といっていましたが、近年「クンマンドゥ」といえば「焼き餃子」と「揚げ餃子」の両方をさすようです。




キーワードのバックナンバー一覧
2006年から掲載しているキーワードバックナンバー一覧が見れます。
ナビゲーションバー下
サイトマップ
プライバシーポリシー
著作権について
コピーライト
モランボンロゴ