韓国の食文化 キーワードで見る食文化
韓国の食文化について、キーワードから読み解いていきます。
食文化の伝統から現代の習慣・行事にいたるまで、1テーマずつ紹介。
韓国料理の奥深さ、味の文化をお伝えします。

スペーサー
8月キーワード チャメ
スペーサー
まくわうり(真桑瓜)チャメ

スペーサーまくわうり(真桑瓜)。韓国名「チャメ」とは「本当の瓜」「真瓜」という意味。
スペーサー原産地はインド。朝鮮半島でも日本でも古くから栽培されてきました。
メロンほど甘くなく果肉も硬いですが、韓国では、きわめてポピュラーな夏の果物として、市場やスーパーでよく見かけられます。一方、日本では1962年に、まくわうりと西洋種メロンの交配種として「プリンスメロン」が誕生して以来、まくわうりの栽培が激減しました。
市場で山積みで売られているチャメ
スペーサーまくわうりの成分は水分が約90%で、ほかに糖質とビタミンCを多く含むため、汗をよくかいて体が酸性に傾きがちな夏場に食べると、体のバランスを保つ上で理にかなっていると言えます。また、まくわうりには、肝機能保護や抗がん作用のある「ククルビタシン」という苦味成分が多く含まれることが、近年注目されています。

皮をむいて切ったチャメ
スペーサーまくわうりは、小ぶりのものほど甘く、楕円形でしっかりと硬いものが良品とされます。また、まくわうりの溝は普通10本ですが、水に浮かべたとき、水面から溝が3本以上出ているものが良品とされます。
スペーサーまくわうりは、果物としてそのまま食べるのが一般的ですが、ほかに、合わせ酢に漬けた「チャメチャンアチ」( )や、未熟なまくわうりで漬けたキムチ「チャメキムチ」(、甘酢に漬けた「チャメピクル」(などの食べ方があります。





キーワードのバックナンバー一覧
2006年から掲載しているキーワードバックナンバー一覧を見れます。
スペーサー
ナビゲーションバー下
サイトマップ
プライバシーポリシー
著作権について
コピーライト
モランボンロゴ